2021年02月投稿の記事リスト【目次】

2021年02月投稿の記事一覧

特殊宝石収集家

先日とあるレシピ品を作成しようとしたら特殊宝石が必要で。
20210219-1.png
いつの間にか在庫がピンチだった!
モチロン購入してもいいんですが、白真珠とかダークサファイアとか他の特殊宝石も欲しかったんで、折角なら自力でゲットしようかなぁと。
みんなどうやって集めてるんだろ? 掘り? 木こり??
どっちも強敵睡魔に襲われそうなんで、今回は戦士を使ってとある2ヶ所に乗り込みまっす。
さーどっちがたくさん集められるか選手権、30分1本勝負! イッテミヨー

1か所目:イオドーン内、ヴォルケーノ火山
20210219-2.png
ムーンストーンクリスタルから飛びます飛びます。
20210219-3.png
入口へあっという間にビューン。ほんとクリスタルって便利だなー
20210219-4.png
奥へ進むと中央に「神聖なラヴァロック」が鎮座した火口が!?
そして、ちょっと待つと火口から溶岩流が流れてきたゾー!!
20210219-5.png
ひぃぃぃぃー
抵抗70オーバーの戦士だったら、大噴火じゃない限りおそらく耐えられます。
今回は包帯戦士で来たのですぐさま回復。
溶岩の通り過ぎたあとに沸くのはコチラのヴォルケーノエレメンタル。
20210219-9.png
1溶岩につき1~6匹、ランダムで沸きます。
名前こそ違えど、中身はアビスの正確エリアボスとほぼ同じ(昔は固有AFが出ていたらしい)
冷気のエレメンタル特効武器でサックリ逝ってくださいます。
20210219-6.png
そして当然特殊宝石もお持ちです。
しかも割とフェイムが高いので名声上げにもおススメで、しかもお金持ちな一石三鳥モンス。
本当はクエスト用のエリアなのですが、今は人気がないのか閑古鳥が鳴いて貸し切り状態。
20210219-7.png
ちなみに溶岩は安全なエリアで回避する事もできますのでお好みで。
たまーに絶対耐えられないような即死大噴火も発生するので、ある程度の見極めは必要かも!
20210219-8.png
沸き個体数によっては再沸きまでヒマになる事もあるので、クエスト受けて同時進行するのもイイかも。
クエストでラヴァロックを掘る際は騎乗のままでもおkです。トレハンと同じ感じかなぁ?


2か所目:マラス グレーブウォーター湖底、深海ボスエリア(湖だけど深海・・・)
20210219-10.png
入場の際には「深海スーツ」が必要です。
折角入手したのはいいけど深海ボスなんてそうそう行かないし、でもタンスの肥やしのままじゃモッタイナイ!?
ということで宝石目当てにいざ潜水。
20210219-11.png
お目当てはコチラのワカメ。
でぃ、でぃあぼりかるしーうぃーど・・・
ワカメでいいか、うん。
深海ボスがいる難破船の西側は結構群生してて戦いやすいかな。
20210219-12.png
こちらは特殊宝石以外の副産物は特にありませんが、沸きが早いのでサクサク狩れます。
ただし、油断していると・・・
20210219-13.png
コチラの深海ダニ?カニ?に襲われますのでご注意を!
グループパワー持ちなので2体以上に囲まれると痛いかも!?
しかもステルス沸きタイプなので遠くに捨てづらい。
個人的な対策方法はHPミリまで削って移動速度を落として放置でしょかネ。

帰り道に深海をお散歩。
20210219-14.png
あっ。
20210219-15.png
おっ。
20210219-16.png
なんと。
どこも過疎ってやがるZE・・・


さて、いよいよ結果発表ー
30分狩り続けて入手した特殊宝石の数ははたして!?
20210219-17.png
【ヴォルケーノ】       【深海エリア】
白真珠 5           白真珠 8
ターコイズ 4         ターコイズ 9
ダークサファイア 6      ダークサファイア 11
ブルーダイヤ 6        ブルーダイヤ 5
輝琥珀 8           輝琥珀 4
エクルーシトリン 6      エクルーシトリン 5
ファイアルビー 4       ファイアルビー 2
完璧なエメラルド 3      完璧なエメラルド 5
夜光キノコ 9         夜光キノコ 4
寄生植物 5          寄生植物 6

以上、トータル56対59で若干深海ワカメに軍配が上がったようです!
やっぱり沸き速度の違いかなー
でも副産物や面白さで行くとヴォルケーノの方がおススメかも、というか好みかも?
皆さんのおススメな収集方法も良かったら教えてくださいネ。
ダークサファイアが一杯取れてホクホク気分で、今日はここまでー(アレ?目的なんだっけ?w)

いい日?

最近UOサボってたので、今日はマジメに?やろうと思ってDOOMへ。
20210227-3.png
ハチマキが出た、いい日だった!
もし、頭部位の変容ポーション使うとしたら何にしよう?
サンタ帽かコック帽、あるいはボンネット・・・笠もいいよネ、うーん悩むなぁ。
やっぱり麦わら帽子かな?w

そんないい日のEMイベント、無限にキャラはいないので北斗に参戦。
出る気がする!
20210227-2.png
キューピッドの矢、北斗は紫っぽいブルーバージョン。
無限はドライアドグリーンだったそうです。
ダブクリでヒール音とキラキラのエフェクト付き。
取れた方おめでとうございましたー(キノセイだった)

個人的に気になったのはこっち。
20210227-1.png
割と使い込んでるッ・・・?


#UO_jpn #ウルティマオンライン #武器ダメ-40とか苦行

ブラックソーン城内サロン

金曜の大和ミニイベは和紙を集めるついでに?増毛水?入手&スケートリンク開放だったとか!?w
(?だらけでスンマセンw)
残念ながらリアル都合で参加できませんでしたが、その和紙を使った歌会始め作品の展示室を見てきたよー
場所はコチラっ!
20210223-1.png
二階の西側の部屋で展示されております。結構広くてゴージャス!
近くにボイラー室(違)がありますので、展示会場を見て回った後はゆっくりお茶でもいかがでしょ。
すぐ下のヘクルスバーでお酒を嗜むのもいいかもしれませんネ。
真っ白な美しい和紙が、どこぞの首長の頭くらい光り輝いていてマブシイ・・・
約1年間展示されるそうですので、皆様お時間がある時にぜひ足をお運びくださいませー


ついでにスケートリンクも見てきた!
20210223-2.png
イルシェナーのツインオークス酒場から南西へ数歩、水色のテレポ―タ―から対岸のスケートリンクへ移動できます。
乗り物から降りてお楽しみください(ガーゴイルの飛翔も滑れないので降りましょう)お帰りは看板下のゲートをダブクリで。
もしかして花ゲリさんの会場になったりするんでしょか? ここでオシリドンとかちょっと見てみたい!w
アジたん殿、毎年設置ありがとうございます! 開放期間いつまでかなぁ、ご利用は計画的に~

※ルナゲート付近にスケートリンク直通ゲートが設置されてるらしいです! 神様情報ありがとございますー
posted by NAYUTA at 15:00Comment(0)日記

UO NLS Newsletter #6


UO NLS Newsletter...

広田 剣さんの投稿 2021年2月26日金曜日



剣ちゃん、いつも翻訳ありがとうーーー!!

なんか新作目白押し!?
今回気になったのは、長期褒章から
「スペルブック・ルーンブック用ストラップ」
ストアアイテムから
「頭と盾の変容ポーション」特に頭部位!
闇市場新商品からフェローシップメダリオン!? 新植物もキニナルぅー
20210226-1.png
ココナツって事は、ダブクリでココナツの実を生成するんでしょかね。
海賊チェストは以前、ブラダンに飾ってあったアレかな?

Q&Aにあったルーンブックの機能向上も待ち遠しいなぁ、並び替えしたかったんだよね。
新商品がTCに入ったらお試しに行かないとだー!

んっ?まさか盾変容ポーションで、ランタンに盾機能を追加できちゃう・・・?
posted by NAYUTA at 00:16Comment(0)情報系

【非UO】遺品整理

先日、職場の上司が亡くなった。
あまりに突然の出来事で、周りはてんやわんやだった。
時期的に、このままでは正常な期末を迎えられないので、休日を利用して仲間数人と故人の家へ向かう事になった。
どうしても必要な書類が見つからなかったからだ。
本当に急な事だったのでご遺族も何一つ手につかず、とりあえず自宅にあった書類の束を調べさせてもらう。
自分はパソコンのサルベージ担当で、ご遺族が見守る中、家族共有で使っていたというノートパソコンのファイルを確認する。
流石に共有パソコンには何も保管されてなかったが、代わりに仕事で使うカバンに入っていたUSBが4本見つかった。
ご遺族曰く、自分達にはわからないので自由に見てもらって構わないとのこと。
あまり長居するのも申し訳ないので、そのまま預かって故人宅を後にした。

当然サルベージ担当の自分が自宅に持ち帰りチェック。
いやー、その作業が何というか・・・割とメンタルにきてしまう。
ほぼ仕事関係の内容がほとんどだったが、中には個人的なファイルも当然あり。
まるで故人のプライベートを覗き見するかのよう。
家族への想いが詰まったファイル、写真、亡くなる前日に保存された記録。
とてもバイタリティ溢れる方だったので、まさか自分が亡くなるなんて本人が一番信じられないかもしれない。
今でもどこかへ出張中で、そのうち帰ってくるんじゃないかなんて考えてしまう。
「プロフール」というタイトルのファイル、いやそれプロフィールでしょ。
笑ってツッコんでるはずだった、生きていれば。

ふっと自分の事を考えてみる。
もしそうなったら、いやまだ考えたくないけど、このパソコンはどうなるのかな。
このファイルや思い出は?ブログや記録は?
家族にも打ち明けてない事がたくさん、この機械には詰まってる。
せめてPINコードくらいは誰かに伝えておこう。
開いたらわかるように、何かに記しておこう。
暗号めいた感じに残すと楽しめるかもしれない?
なんだかとりとめもないことを考えながら、ぼんやり、淡々と作業を進めた。

本当に必要なファイルは見つからなかった。
とりあえずUSBの中身はリスト化し、ご遺族にお返しした。
自分だって明日はどうなるかわからない、でも起こりもしないことを心配してもしょうがない。
だけどこの気持ちを誰かと共有したいから、今日もブリタニアに降り立つんだ。
会いたい時に会える仲間がいる。
それはとても、本当にすごく、ありがたいことだなぁと思った。
posted by NAYUTA at 01:12Comment(0)日記

公式バナナシャード

倭国のブリ銀にはバナナが鎮座しています。
20210221-6.png
公式に認められたバナナシャードのようです。

行員もバナナなのか、すげーな・・・
20210221-7.png
と思っていたら、どうやらバナナに隠れていただけのようでしたw

そんなバナナな倭国と瑞穂でEMイベントがありました。
マーキュリーさんの街シリーズ、今回はベスパー!
【倭国】スパイシーハチミツ
20210221-5.png
【瑞穂】ロイヤルハチミツ
20210221-8.png
味に変化が!?
瑞穂のは甘くて美味しそうだ! 取れた方おめでとうございましたー


#UO_jpn #ウルティマオンライン #クリドラのおかわりも美味しく頂きました

春のアジたん祭り

たまたま海戦を頑張ろうと決めた日。
20210220-2.png
アジたん海賊だらけだった。
途中本垢の矢が切れて、取りに行ってる間EJ垢に頑張ってもらっていたら、どうもトップダメ取っちゃったらしく。
20210221-2.png
死亡証明書が出なかった!ガーン・・・
ちなみにその時の海賊はコレ。
20210221-1.png
アジたんに埋め尽くされた海域だったらしいデスw
しかしパンツはでない・・・

20日は出雲・桜連続EMイベントでした!
パイはなけなしのGPで現地調達。
桜はやぴさんが配ってくれてたなー、優しい。
レアは勿論取れてないので、今回は取れた方の着用写真を盗撮。
【出雲】
20210220-3.png
トラ皮のパンツでした。
20210220-4.png
フィールド画面だとこんな感じ、イケてるぅー
【桜】
20210220-5.png
こちらはオサレなおねーさん※無許可掲載に付きご迷惑でしたらご一報くださいませー
うーんかあいい。ショーパンは正義だな(ただし女性に限る)
ちなガーゴイルキャラはガーゴイルキルトが出たらしいっす。
楽しいイベントありがとうございました!取れた方おめでとうございましたー

個人的に欲しいレアはこっち!
20210220-6.png
たまに何もないところで躓くので・・・(老い


#UO_jpn #ウルティマオンライン #オルカさんの撮影許可は・・・多分大丈夫!w

20日の携行品

おっ、これは・・・
20210218-2.png
いつかの釣り竿のリベンジか・・・?
忘れないように持っていこう!


#UO_jpn #ウルティマオンライン #そもそも桜も出雲もパイ持ってない罠

EMイベント「エグモンド夫人の依頼」に参加したよー

2月13日(土)21時・22時~ 飛鳥・大和鯖で行なわれたEMイベント「エグモンド夫人の依頼」に参加してまいりました!
相変わらず飛鳥も大和も人だらけだなぁ・・・ゲート移動で毎回固まってヒヤヒヤものでした。
今回のお写真も大和鯖でお届け、早速イッテミヨー

ブリ広場に大量に集まる冒険者達の前に現れたのは、先日カワイイちびWWを2頭もお持ち帰りしたサージョフリー。
20210214-1.png
今回の依頼人はブリタニアの地質学において多大なる貢献をされたヴァン・エグモンド博士の奥方。
先日亡くなったご主人が残したという、謎の暗号が書かれた本の所在を突き止めるというもの。
5冊あるというその本は、5人の弟子達がそれぞれ所持しているらしいのだが、その中の一人が博士の後を追うように亡くなった。
残された4人の弟子の一人が業を煮やし、夫人に本を回収するよう進言したらしい。
その際、本の権利は全て夫人のものとする代わりに、遺産の一部を弟子たちに贈与するという事で既に話はついている。
そしてもしうまく回収できた場合、その本の中身が財宝だろうが未発表研究論文だろうが、全てブリタニアに寄付して頂けるとの事。
ついでに暗号も解読しちゃえばロイヤルガードのお手柄に!?

やる気満々なサージョフリー、前回もそうでしたが今回も依頼人?の問題に紳士に取り組む探偵スタイル。
あれッ? ロイヤルガードってなんだっけ・・・便利屋だっけ・・・?
フッとよぎる疑問を余所に、まずは依頼人エグモンド夫人の元へ、開かれたゲートで向かいまっす。

近っ。目と鼻の先だった・・・ゲート移動ェ・・・
20210214-2.png
コチラにおわしますのが、エグモンド夫人であるミセス・キャサリン。
サージョフリーが早速、生前のエグモンド博士について尋ねる。
奥方をもってしても、とても変わった人=変人と言わしめる程の人物であったらしく、一つのことを言うのにあれこれ過程のある人で、結局最後の5分だけ話を聞けば大体おkだったらしい。
夫人が現在所持しているのは、一人目の弟子が持ち込んだ1冊の本のみ。
20210214-3.png
ナンバリングは3で、2つの場所が書かれていた。
エグモンド博士も夫人もこの場所に特に縁はなく、この2ヶ所の繋がりもわからない。
とりあえず本を預かるサージョフリー、次は2番目の弟子がいるトリンシックに向かいまっす。

随分胡散臭い廃墟の奥から現れたのは、ヲタクちっくな弟子のウィリアム・スペンサー。
20210214-4.png
キョドりながらドモって話す内容は主に財産分与の事ばかり。
こんなに大勢の冒険者に見つめられると過呼吸になっちゃうらしいので、彼が所持している本を早々に頂く。
20210214-24.png
ナンバリングは2で、やっぱり2つの場所のみ記載されている。
内容について問いただすも、何も知らないの一点張り。
ただし、別の弟子がジプシーキャンプにいると教えてくれたので、過呼吸になる前に移動するよー

コチラはミノックジプシーキャンプで占い業を営む、同じく弟子のナタリアちゃん。
20210214-6.png
博士の本の在りかを尋ねるも、ここにはもう無いという。
先日訪れた旅人に、夫人の弁護士よりも良い条件だったので譲った、というのだ。
博士の財産分与といってもたかが知れているし、暗号の内容にもさほど興味はなかったらしい。
しかも、その本は博士から譲り受けたものではなく、金に目がくらんだ弟子5人が、博士の研究室にあった遺品を勝手に持ち出したものだった。
ナタリアは言う「なんだか、大げさな金の装飾のある箱だったわ。蓋には “ケイティーへ” って書かれていて。どこの女かしらね? フフッ! 博士も隅に置けないいわね!」
えーッ! それってただの窃盗じゃ・・・
怒り心頭のサージョフリーだったが、その本を誰に譲ったか明らかにすれば情状酌量の余地はあると告げる。
ナタリアは慌てて、アビスのスーテックという研究者だと答えた。
えーッ・・・またあのマッドサイエンティストぉ・・・?
どうやら後の2冊も所持済だと言っていたらしい、という事はスーテック先生のところに残り3冊全部あるのか。
不吉な予感を隠せないまま、またアビスにあるいつもの研究所に乗り込むぞー!

はいコチラおなじみ、アビスにあるスーテック先生のラボ。
20210214-8.png
到着すると既に本とテーブルがセッティングされている用意周到っぷり。
20210214-9.png
ほどなくしてスーテック先生ご本人がご来場。
20210214-10.png
スーテック先生の事だから、きっとエグモンド博士の遺産を巡ってひと悶着ありそうだよなーと思っていたところ?
なんとアッサリ、暗号はすでに解読した、とおっしゃった。
そう、この本に書いてある文字の頭文字を順番通りに繋げると・・・?
”Fly me to the Moon” というキーワードが浮かび上がる!
「そのキーワードを唱えれば博士が遺した遺産にたどり着けるであろう!」
そう告げたかと思うと、またまたアヤシイゲートを開くスーテック先生。
20210214-11.png
いやーもうスーテック先生のゲートとかトラウマしかないんですが!
しかし、ここをくぐらねば問題解決の道は開かれまい。仕方ないからキーワードを唱えるよー
20210214-12.png
長いキーワードだから間違えないようにぃー
そして飛んだ先はおなじみのヒスロス会場、ここは広くてイイですよネ。
20210214-13.png
出してた友人達のHPバーが半分くらい消えたので、多分2ヶ所に分かれた模様。
そして・・・ハイ!皆様お待ちかねのボス戦スタートでっす!
20210214-14.png
スーテック先生が手掛けたモンスターらしいっす、エグモンド博士関係なくね?
見た目はこの地に相応しくブラックゲート沸きのボスを彷彿とさせますネ!
挙動はイヤらしく、ブラダンキャプテンばりのジャンプテレポ。
通常攻撃による与ダメは僅か一桁とイグノア以外お断りの装甲。
引き寄せとかモワモワとか腐臭とか吐き気とか爆発とかHP回復とか・・・うん、なんかそんな感じ・・・
20210214-15.png
あっちへウロウロ。
20210214-16.png
こっちへウロウロ。
20210214-17.png
最後には高台に上りつめ引き寄せまくりんぐ。
おお・・・犠牲になった冒険者達よ・・・
20210214-18.png
ドッと疲れた感じの死体は金ぴかデシタ。

どうやらまたスーテック先生に嵌められたらしいサージョフリー一行。
さて、ここからはブリへ戻って最後の重要な5分〆め。この5分の話を聞いてれば全てがわかるハズ!
20210214-19.png
現れたのはブリのコンパニオンでバードのイオロ。
サージョフリーが事の顛末を3行で?説明。
「まとめると、先日亡くなった著名な地質学者、エグモンド博士の遺した本を回収した結果、暗号の解読もできたんだが、肝心のお宝の在り処は依然としてわからないというね。」
なんという纏め上手・・・
すると吟遊詩人イオロ、”Fly me to the Moon” という暗号を聞いて一言。
「ハハハハハ! そりゃあ君、博士の夫人へのラブレターさ。」
ケイティーとはキャサリンの愛称、つまり「妻を深く愛するが故の男の照れ隠し」が暗号になった、と・・・

ここで本邦初公開、イオロによる Fly me to the Moon をお楽しみください。
20210214-21.png
   私を月まで連れてって
   星たちの間で遊ばせて
   木星や火星にはどんな春が来るのだろう
   つまり、言い換えると、手をつなぎたい
   つまり、言い換えると、キスして欲しい
   ……つまり、裏切らないで
   つまり、 愛してる

どうやら脳筋ジョフリーには理解できない内容だったらしく、フラフラと無言のまま去っていく。
後に残ったイオロがサージョフリーをフォローしたところで本日はお開きとなりましたー
(んっ? ちなみにこのラブレター、ブリタニアに寄付されたのかな・・・?w)

さて、お楽しみのリワードはコチラっ!
【飛鳥】
20210214-22.png
【大和】(見切れてマスネ・・・)
20210214-23.png
各鯖のボスの色をした匠フェスの月の彫刻。
んーこれまた名前がイイ! ペアで欲しくなりますねー
ダブクリでキラキラエフェクトだそうです、取れた方おめでとうございましたー

今回の依頼は謎解きめいててチョー楽しかった!!
本が置かれた瞬間にワラワラとプレイヤーが殺到するんじゃ?と思ってたら、許可が出るまで誰も動かなかったあたり冒険者の皆様の大人の余裕を感じました。流石アダルトゲーム!(エロくはない)
アジたん今日もイベント開催ありがとうございました!参加された皆様もお疲れ様でした~
20210214-20.png
ボス戦かな?解説かな??胆に銘じておきます!w

エンゼルスタチュー

※2月17日に配布終了しました!(5日間とは短かった!)

剣ちゃんにアナウンスされてたのでもらってきたー!
これはプラスカルマのエンゼル。最近流行りの看板スタチュータイプ。
20210212-1.png
金なら1枚、銀なら5枚!?

こっちはマイナスカルマ。設置がむずい、壁に張り付くぅ。
20210212-2.png
回転可、染色不可、プラスカルマは通行不可、マイナスカルマは通行可。
いずれもダブクリ反応なし(アクセス許可されてませんて怒られる)

配布マシーンは、和鯖は全てFハートウッド内にありました(無限は未確認デス)
20210212-4.png
キューピッド像ダブクリでいただけます。1アカウントに付き1個までなのでカルマ管理に注意してね!

配布マシーン設置場所がフェルッカなので、タイミング悪ければユーの街がVvVの会場になっていることがあります。
その場合、圏内に焼かれたルーンで飛ぶことができなくなりますが、ムーンゲート移動か転送のクリスタルであれば ”fel yew mint” で銀行内へ移動する事は可能です。
しかし場合によっては戦闘真っ最中の危険地帯である可能性も!(誰もいなければ15分くらいで終わるらしい?)
20210212-3.png
VvV会場へ入ると警告メッセージが出ますが、無視してツッコむと戦闘員の一員と見なされVvVに加入していなくても自動的にオレンジネームになっちゃいます。
なお、VvV開催中はガードを呼んでも助けてくれませんので、終わるまで待つのが無難でしょうか。

とある鯖のエンゼルをもらいに行ったらユーがVvV開催中でリコール移動できず、仕方ないのでユーのゲートへ移動したら青ネームがお二人佇んでて、コワかったのでゲートハイドのままソッコー別の街を選んで回避しましたw
なんでフェルッカで配布なんだよう・・・メラ―にはハードル高すぎる(涙目)
皆さんも回収の際には十分ご注意下さいねー!


※タイトルに某有名お菓子メーカーの名前を入れてたらアクセスがスゴイことになってた(汗)
そうか!時期的にヤバかったんだな・・・ということでタイトル省略しましたスミマセン!@反省
posted by NAYUTA at 01:30Comment(0)日記