錬「鉱」術

張り切ってオスタ用のポインツ貯めるぞー!と意気込んだものの、またも黒閣下とスケジュールがブッキングしちゃったんで(涙)仕方なくファイア活サボって生産。
今日は友人から頂いたコチラのアイテムを使って「インゴット変換」なるアビスのクエストをこなしてきまっす!
20210803-1.png
まずごちゃメモさんで、簡単に内容を確認(ありがとうございます!)
クエストNPCはテルマーの秘薬屋、UO時間の1日1回のみ受けられる(リアル2時間毎)

1)見習い”Thepem”のクエスト
《1段階》
きらめくもの」→(DullをGoldへ変換)
 ・凝固した酸 5個
 ・検査済みGold 1個
《2段階》※1段階を5回クリアが条件
これぞ定番」→(ShadowをAgapiteへ変換)
 ・焼け焦げたFire Antの粘液 5個
 ・検査済みAgapite 1個
金属の頭」→(N鉄をDull~Bronzeのどれかへ変換)
 ・無傷のiron beetleの鱗 10個
 ・検査済みDull,Shadow,Copper,Bronze 各1個

2)アルケミスト”Zosilem”のクエスト
《3段階》※2段階を5回クリアが条件
賢い錬金術師」→(アルケミピンチラみたいなジェム入手)
 ・神秘宝珠 1個
 ・無傷のUndead Gargoyleの角 10個
 ・検査済ポーション樽(スタミナ回復-強,毒薬-強)各1個
《4段階》※3段階を10回クリアが条件
緑に変われ」→(CopperをVeriteへ変換)
 ・Undead Gargoyleのメダリオン 5個
 ・検査済みVerite 1個
《5段階》※4段階を20回クリアが条件
純粋なバロライト」→(BronzeをValoriteへ変換)
 ・吹き込まれたガラスの杖 5本
 ・検査済みValorite 1個

うへぇ・・・大変そう(汗
ちなみにクエストにはペット関連のものと2種類あって、次のクエストをもらうための条件はどちらをクリアでもカウントされるっぽい。
ペット関連の報酬は必要ないので今回は割愛(クエストもらう為だけならそっちが簡単なパターンもある)

まず最終段階のクエストへ到達するために必要なアイテムを割り出す。
凝固した酸 5×5回=25個、Gold20×5=100個
焼け焦げたFire Antの粘液 5×5回=25個、Agapite20×5=100個
(アイアンビートルのやつは面倒そうなので今回はこっちのみ)
神秘宝珠 1×10回=10個
 無傷のUndead Gargoyleの角 10×10回=100個
 スタミナ回復-強POT 1×10=10樽
 毒薬-強POT 1×10=10樽
Undead Gargoyleのメダリオン 5×20回=100個、Verite20×20=400個
吹き込まれたガラスの杖 5本、Valorite20個

あれ・・・なんか後半エグくね?(滝汗
Undead Gargoyleから出土するアイテムは、現状新リッチ沸き3段階かメデューサの雑魚からしか確認されていないらしい(諸王の墳墓あたりで出してくれれば良かったのに!)
新リッチは現実的ではないから・・・これはあれだ、メデューサ討伐へ誘う為のクエストって事カナ・・・(汗まみれ

とりあえず持ってないクエストアイテムを集める。
「凝固した酸」はアンダーワールド入口スライム部屋で。
20210803-2.png
即沸きなんで回収が間に合いません!!
瀕死になりつつなんとか25個。

焼け焦げたFire Antの粘液」は沢山あったのでスルー
20210803-7.png
収集はアビスのミニボスエリアでどうぞ。日によってはファイア沸きでも集められますネ。

「神秘宝珠」はエクソダスダンジョンかなー、こちらも在庫あり。
20210803-8.png

「無傷のUndead Gargoyleの角」は所持数86個。
20210803-9.png

「Undead Gargoyleのメダリオン」は45個。
20210803-10.png
この2つは微妙に足りないけど、メデューサ行かないとなんとも・・・(涙
今回はこのスタックしないアイテム達を消化するのが目的なんでとりあえずあるだけ提出する事に。
足りない分はペットのクエストをこなすか、後日メデューサ頑張るしか・・・

吹き込まれたガラスの杖」は諸王の墳墓入口手前らへんにいるputrid undead gargoylesから出土、こちらも必要数ありました。
20210803-11.png

スタミナPOTと毒POTはプレイヤーベンダーから購入。
まずこのPOTとインゴット達を事前に検査済にしてっと(クエストNPCに渡すだけ。クエスト受けてなくても、いつでもできる)
20210803-4.png
地味にVerite400個提出とかツラすぎるぅ・・・(ちなみにキャデライト産でもイケました。20個ずつ渡してね!)
20210803-5.png

ある程度アイテムの準備が整ったらクエストを受けまくりんぐ(ただし2時間毎なんで長丁場!)
1段階「きらめくもの」Dull→Goldエリクサー 5回
20210803-6.png

2段階「これぞ定番」Shadow→Agapiteエリクサー 5回
20210803-12.png

3段階「賢い錬金術師」錬金スキルジェム
20210803-13.png
途中で「無傷のUndead Gargoyleの角」が尽きたので、ペットクエストと並行受注。
・「中途半端な悪」Bouraの皮 5枚、Fairy Dragonの翼 10枚、生地 1個・・・もっとペット大好き×2
20210803-14.png
2つのクエストをトータルで10回。

4段階「緑に変われ」Copper→Veriteエリクサー
20210803-15.png
「Undead Gargoyleのメダリオン」も足りない事は分かってたので、同じくペットクエストを同時受注。
・「武装せよ」Bouraの皮 5枚、Leather Wolfの皮 10枚、無傷のIron Beetleの鱗 10枚・・・アーマーエッセンス1
20210803-16.png
結局Iron Beetleの鱗集め・・・チョーめんどかった!!
2つトータルで20回。

そうしてようやく最終段階「純粋なバロライト」Gold→Valoriteエリクサー
20210803-20.png
ふぁーッ!長かった!!(このクエストだけインターバルは4時間かも?)

では早速使ってみまShow!
20210803-22.png
準備するのは変換元のインゴットと対応するエリクサー。
20210803-23.png
試しに多めの数1000個で指定してみる。
20210803-24.png
500単位しかダメだってー
ちな300とか少ない数でも受け付けてくれないので、500ちょっきり単位じゃないと使えないようです。
改めて500個準備して、エリクサーをダブルクリック→変換元のインゴットをターゲット。
すると・・・
20210803-25.png
おー! ダルがゴールドに変換されましたー!
なお、まったく違うインゴットを変換元に指定しても怒られただけデシタ。
20210803-27.png
調子に乗って集めたエリクサーを一気に消費!
20210803-28.png
はいッ!カバンの中もスッキリ!!(それが目的らしいw)

このクエストをこなしておくと何がいいかって、今後はいつでも必要なクエストを受けられるってところでしょうかねー
来るべき匠フェスに向けてのバルク作成で「色インゴットが足りないけど売ってない!!」って時に便利なのかも!?
まぁ来るべき日に備える人は、はなから色インゴもキチンと準備してそうですけどネ・・・
個人的には武器強化とかで使うアガパイトが増やせるのは嬉しいかな。
皆さんもすごくすごーくヒマな時間ができたら、ゼヒやってみて下さいませー

・・・やっべ! ファイア行ってない!! あと10日しかないぞーッ!!(激汗
(全クエストクリアまで正味10日程かかりますた・・・)

この記事へのコメント