詳細はいつものネコ様サイトから、ありがとうございます!!
UOにもいよいよオサレ将軍到来か。
早速TC行ってみたー!
◆アーケイン・アウトフィッター
装備の見た目を変えてくれるシステムがいよいよUOに!?
ただし!!
注意すべきはココ
↓↓↓
◎アーケイン・アウトフィッターは装備品のペーパードール上の外見を変更することができます。
とりまやってみる!
ブリ広場に新たなゲート出現。
このゲートをくぐる事でサービスが利用できます。本鯖導入時はどんな感じになるのかなぁ?
んで、街中の魔法屋で専用NPCを探します。
ブリ魔法屋にいらっさいました、早速話しかけてみましょう(ダブクリ)
エラーだらけのメニューでたー!(多分まだ調整中?)
ざっくり使った感じのご説明をば。
まず、今のところTCで使える外見は4種類、左画面の◇チェックで選択。
右は部位選択で、今着ている装備のうち変更可能なモノは緑の〇(不可だと赤い〇)
とりあえずNPC売りの装備を色々変更してみました。
これが、こう。
うん、かなりオサレになった!(元が酷すぎ)
ただし、フィールド画面はいたって普通のプレートっぽい・・・?
あとはコレと。
コレと。
コレ。
こちらもテーマが火土水風って感じでしょうか。
新テルマー沸きで出る武器や盾を装備させると統一感あって良き。
ただしフィールド上ではただのプレキャラ。
ちな、変更した装備にはなんか・・・多分なんか刻印が付くっぽい。
あと、一度変更した装備の再変更は今のところできませんデシタ。
外してもカッコイイままなのに・・・着用フィールド画面だけが惜しい。
おそらくSA蔵だとまた見方が違って見えるかもなんで興味ある方はご確認ください。
あ、そうそう、色のついた装備を変更させると反映されてました。
左はメニュー画面、右は白いプレート胴を変更したモノ。
あと、ガーゴイルさんで行くとちゃんとガゴメニューでます。
こちらは頭装備を抜いた5部位(イヤリングやメガネとの兼ね合いが難しかったのかも?)
左はメニュー画面、右は変更した装備(赤に染めてたのでちょっと色違う)
ガーゴイルさんもフィールド上では残念表示になるっぽいデス(2Dの場合)
ついでにテルマー沸き。
新クロークげっちゅ。
プロパ無しなので、転写推奨かな。
こちらもPDはイイ感じですが、フィールド上では普通のクロークでした。
あと、これも取れたので。
アプデ変更箇所もチェック。
・ガーゴイルが新テルマー沸きボス報酬の盾を持てるようになったよー
※先行鯖導入時に修正(PD:正規グラフィック、フィールド:ノーマル盾グラフィック)
持てはしました、が。
PDの表示はノーマルティアカイト、フィールド上では持ってもいない(涙
おそらく修正入ると思いますが、こちらも2Dのみの確認なのでSA蔵ではまた違うかも。
そうそう、ボスから報酬が1個しか出なくなってました(涙)
もともとそういう仕様だったのかもネ・・・
ついでに染料キャビネットの変更点チェック。
こちらはフォーラムに要望がいくつか上がっていたものが反映された模様。
まず、エラーボタンが3つ追加(おい)
多分色々調整中・・・? もしくは表示バグかな・・・?
・下部左上のエラーボタンは色相順に並び替え。
カラーコード順なんだろか?だいたい合ってるけども。
・下部左下エラーボタンは残量表示(左が残量、右はスタック数)
どっちがどっち?って混乱しそうw 左右の色が変わるといいなぁ
・下部右側のエラーボタンを使うと1本ずつ取り出せるようになります
オーバーマウスしたら表示が更新されてなかったけど、1本だけ取れました。
沢山持ってる方には便利機能だぁ!
最後に、ブリ広場でテルマー沸き参加賞のお花をたくさん拾ったので並べてみた(乞食スキルレジェンド)
花の種類は全部で12、色の種類は10色。
画像で1色だけ足りない#1289(出雲メサンナランタンみたいな色)と右端の#1100が特にレアっぽい。
ざっくり見てきたので写真まかせでしたが、まだまだ絶賛テスト中なので興味ある方はゼヒ見に行ってみてくださーい。
フォーラム等々で陳情すれば、もしかしたら反映してくれるかも!?
なお、本記事の内容は本鯖導入時にはまた仕様が変わるかもなので、ご参考までによろしくお願いします!
追記:パッチあたってエラー表記なおってた!(21日0時頃に確認)
・アーケインアウトフィッター(エラー無しVer)
・染料キャビネット(エラー無しVer)
流石に仕事早かったブロソありがとう。めんどいので記事内容はそのままでスマソm(__)m
この記事へのコメント