カテゴリ「日記」の記事リスト【目次】

カテゴリ「日記」の記事一覧

本当は同じ名前のはずだった

30,31日に開催された大和、北斗EMイベントに参加させていただきましたー
今回のリワードはコチラっ!
【大和】
20230531-1.png
【北斗】
20230531-2.png
ハチミツコインの原石!?オリジナルは溶岩釣りで入手できる「晶洞石のかけら」
鯖でちょっと名前違い(多分意図してない)色違い、向き違い、ダブクリでコインの音がするそうです。
ふつくしいグラで思わずコレクションしたくなりますネ、取れた方おめでとうございましたー

我々冒険者のあずかり知らないところで、ひっそり戦っていたリシアさん。
20230531-6.png
残念ながら今回、大和はイベントオブジェクト無しでした(トラブルの旨イベント前に説明ありました)が、サイトの事前ストーリーやら、北斗ミニイベやらの予備知識もあり、内容自体は問題なく楽しめました!
もちろん北斗の双六も面白かったぁ、UOならではのエンタメですよネ。
EM様、今回も楽しいイベント開催ありがとうございましたー(リシアさんガンバ・・・!)


おまけ
北斗匂わせ、その1。
20230531-3.png
ミニイベにあったハチミツ色のクリスタルも綺麗だったなー

北斗匂わせ、その2。
20230531-4.png
一瞬ピンボールの台かと空目しました(昔のゲーセンにあったヤツね)

進行役ペーターさんの双六上のコマ。
20230531-5.png
高品質だから手作り品!? なんでドラゴンタートルヘルム・・・?


#UO_jpn #ウルティマオンライン #龍亀兜(これはセーフ)


posted by NAYUTA at 00:00Comment(0)日記

トレハン150連戦(マラスLv1~3)

皆様いかがお過ごしでしょうか! 最近何して遊んでますかー!?

匠もクランプスも終わって、次のパブまでめっきりやる事無くなった今日この頃(基本豆腐しか作れないので建築系はスルーでw)
こんな時こそ今までできなかった事をやらねば。
手始めに、このギチギチ自宅セキュアを整理すべくトレハンでもやりますか。
そもそもマラス以外のトレハン地図は思い切って断捨離してポイポイポイントにしてるんですが、それでも残り地図の枚数が230枚程。
その中でもお手軽にサクサクこなせるLv1~3地図150枚を消化する事にしました!早速イッテミヨー

まずはキャラメイクから(え
昨今のトレハンにどうしても必要なスキルといえば”地図”、あとサクサク狩りたいので戦闘系をチョイス、ついでにサクサクのキモとなるのが移動手段。
うん、ここはやはり魔法戦士デショ!!(どうしてそうなった)
という事で組んだスキル構成はコチラ。
20220122-8.png
アナトミ入り白豚をリメイクしたので中途半端なスキルがままありますがお気になさらず・・・
回復はバンプで(後で分かったが、ヒールすると逆にダメージ受けて死にかける)
地図スキルはメガネ込みで105。
Lv3地図は魔法100(補正可)アンロックで開錠できるので、スキル50+アクセで35、これに魔法本+15持って100で対応。
余ったスキル40は気休め程度に罠解除に振ってみた。

装備は今まで集めた屋上マジックをふんだんに盛り込む。
20220122-2.png
ローガンに厳しいぎっちり写真でお届け。

ステータスはこんな感じ。
20220122-9.png
D斧ブンブンに必要なスタミナを維持しつつ、秘薬低減100%をキープ。
あれ、武器ダメ足りてなくね?・・・ま、いっか。

ついでに見た目。
20220122-1.png
ヨシっ!(なにが!?)

イメージとしては、各ショップ様に設置してあるありがたいトレハンRBをつかってリコール、かつマークをふんだんに使って5か所くらい一気掘り。
初動沸きはD斧ブンブンで5か所を済ませ、時間置いたら罠解除成功率上がるとの事で最初のポイントに戻ってちまちま罠解除。
後はお宝を頂戴するだけ!という作戦デス。
流石に150戦のお写真を掲載するのは忍びないので一部だけ。
20220122-4.png
こんなのとか。
20220122-5.png
あるいはこんなのとか。
地図減って無くね・・・?

そんなこんなで都合3日くらいかけて150枚消化。
戦利品はこんな感じー
20220122-6.png
そういえば以前、地図メガネ欲しさである程度Lv2を掘り尽くしてたんで、残ってる地図の殆どがLv1か3デシタ(汗)
なので戦利品がしょっぱいしょっぱい。
おススメはLv2の匠かなぁ、でも基本Lv2は地図メガネガチャもあるから全部オイシイ。
Lv1はマジックの期待値はほぼないけど、お手軽なのがいいですね。Lv3はあんま旨味無かった。
一応Lv3から出た伝説品をルートしてみた。
20220122-7.png
つ・・・使えねぇ・・・!
マジック狙いならLv4以上になるんでしょうかねー?(次回予告フラグか?)

反省点としては、とにかく罠解除が面倒だったのでアナトミ抜いて罠解除100入れても良かったかも。
そんで魔法に90振れば、アクセをいじらずに武器ダメもスキルの中途半端も回避できたかなー
(今思ったけど、戦闘の時だけアクセ付け替えれば良かったんじゃ・・・しーッ!)
移動がサクサクだったので、魔法スキル有りは非常に使い勝手が良かったっす(マークえらい)
マラスって何気に妖精さんの木のところに沸きポイント多くて、エリア付きD斧振るのに気を使いました。
基本悪魔タリスにアンデッド特効武器持ってたんですが、オーガロードが鬼のようにクソ強かったです・・・!(亜人武器に持ち替えて対応しますた)

最後に。
今回のトレハンで回収した新規地図は、Lv2が19枚、Lv3が1枚、Lv4が27枚。ポイントに家が建って掘れなかったのが4枚。
それって150枚消化したハズなのに、51枚手元に戻った・・・ってコト!?(ちいかわ風)

地図を減らす旅は続く・・・現場からは以上です!


posted by NAYUTA at 22:00Comment(0)日記

EJでサポキャラ

各鯖6キャラずつ、キャンドルオンラインの結果発表いきます!
20211204-29.png
レアっぽい色はひとつも出なかった・・・惨敗!(涙

ちなノーマルカラーと思われる色のツール番号は以下。
青:2、緑:71、黄:52、ベージュ:1728、オレンジ:42、赤:33、薄ピンク:1166、どピンク:123、紫:113、白:0
香りの種類は今のところ14種でますた。
ナデシコ、ポピー、マツユキソウ、ユリ、ホップ、ジギタリス、オーフラー、西洋ネズ、糸杉の木、バニラ、満開の桜、リンゴ、桃、洋ナシ

一方、ろうけつ染めタペストリーは焚き火がご覧の通り。
桜:1、瑞穂:2、大和:2、飛鳥:1、アトラン:2、の8枚。うん、偏ってるぅ。
エルフ職人の種類は12ありますた。
ブリテイン、ジェローム、ミノック、ムーングロウ、ニューマジンシア、スカラブレイ、トリンシック、ベスパー、ユー、Heartwood、ニューヘイブン、コーブ

今回のプレゼント配布は何故か?ベスパーがチョイスされてしまったので、いつもはブリで待機させてるプレゼント要員の移動が結構大変だったんですよねー
そこでこれを機に全和鯖に、EJキャラによるリコール&蘇生要員を作成してみましたので以下に記録をば。

まずEJアカウントを立ち上げ、ガーゴイルの新キャラを作成。
20211204-1.png
ステータスはSTRに全振り、上級者コースで魔法スキルに50振り、他はお好みで。
20211204-2.png
最初の街はテルマーのロイヤルシチー。
20211204-3.png
降り立ってすぐ馬並みの速度を手に入れます。
20211204-4.png
カバンに入ってるものは基本全部売っちゃう(いっぱい荷物持てるように!)
ここで本垢キャラを立ち上げてMYギルド創設(EJはギルドを作れないので・・・)
20211204-6.png
EJをギルドにご招待して、VvVに加入(EJのみでおk)
20211204-7.png
移動する前にテルマーでお安いインゴットを持てるだけ購入。
20211204-9.png
その後、ゲートでルナへ移動しまっす。
20211204-10.png
まずルナの鍛冶屋に先ほど購入したインゴットをロンダリングして軍資金を増やします。
(売り買いは500単位で、ただしテルマー買付けは最初に499個買うと最安が3回分1499個買えます)
20211204-11.png
ついでに他の持ち物も売りまくってスッキリ。
20211204-12.png
そしたらルナ場内のどこかに必ずあるであろうショップ様の「転送のクリスタル」を使ってブリ銀へ。
VvVショップで2000シルバー分お買い物。
20211204-17.png
必須なのは魔法スキル+15のスペルブックと+20のクリリン。
あとはお好みで、今回は秘薬コスト+20付イヤリングと赤エプ
20211204-21.png
(赤エプはVvVNPCに渡すとガゴ用に変成してくれます)
もしガゴキャラが嫌だって人は最初に人間キャラ作ってここで派閥馬を貰うのもテ、すっごい目立つけど・・・
買い物が済んだら、ブリ銀に設置されてるEMホール行きのゲートで移動し、さらにEMホール前に設置されたゲートを利用してルナへ戻ります。
この時点で魔法スキルは85。
20211204-22.png
ルナ銀のど真ん中でまず魔法スキルアクセをベンサー。
20211204-23.png
秘薬コスト検索はおまけなので無くても可、ガゴは人間用のアクセも装備できるのでガゴ専用の条件は入れないようにー
20211204-24.png
うーん、お安い。ありがたや!
ベンダー移動はお高いけどベンサーの地図移動(1kかかる)を利用、帰りも保証してくれるのが魅力なんデス。
20211204-16.png
買い物終わったら地図をクリックすると元居た場所にタダで戻してくれます、ベンリー
これで魔法スキル100達成!
20211204-25.png
あとは秘薬装備を揃えるよー、条件をちょいと変えて秘薬低減装備を検索。
20211204-14.png
初期キャラはSTRが低いので、ちゃんと着れるか確認しましょー
20211204-15.png
安い装備が見つからない場合は神秘ローブを買うのもアリ(ガーゴイルも装備可、検索は本垢に頼もう!
一緒に神秘宝珠も購入するとスキル無くても16リチャージできるんで安心。
なお、EJは検索のインターバルに1分以上要するので、その間にテルマー=ルナ間で鉄のロンダリングしてお金を増やしたりして時間つぶしたり。
そんなこんなで無事秘薬低減100%確保。
20211204-28.png
あとはフルスペもしくはゲート魔法&ルーンブックの購入。
EJはベンサーにアイテム名入れられなくなったんで、書写系の検索はかなりキビシイっす。
20211204-26.png
なんか消去法でとりあえず・・・(もしくは本垢で検索&購入してもろて・・・)
20211204-27.png
うまくヒットしました、コチラもお安いなぁ、ありがたし。
フルスペが無い鯖もあるんで、そんな時はリコール、ゲートのスクロールを購入します。
本垢でマジンのATMさんとか利用してもいいかも。ちなリコールまでのスクロはヘイブン魔法屋で売ってます。
あとはブリ宿屋=ベスパー間をマークし、ゲート輸送でプレゼントを入手していきましたー
魔法スキル100あるので、今後ヒスロスみたいな戦闘イベント時には蘇生要員としても活用していきたいと思いまっす!

しかしこのキャラを全鯖分作成するとなると結構大変だったり・・・
もしかして今後プレゼント配布が各街持ち回りとかになったら?・・・恐ろしすぎるぅ!!
posted by NAYUTA at 23:59Comment(0)日記

誉沸きチャンプスポーンへ行てみた!※追記アリ

公式予定では11月1日にスタートするハズだったダイナミックチャンプスポーンが、ようやくトクノの誉島で始まりました!
やっぱりカイロニクス氏のコメント通りミスタスはテストだったんですねぇ。本番がまさかの?トクノとは。
てことはストーリー的に、またユキオが関係するんでしょかね?(まだ謎)
早速戦士でお試ししてきましたよー

場所は誉島ゲート至近、西へ行くとあっちゅう間に到着。
20211116-12.png
荒廃した土地のやや北側に祭壇があります。
20211116-1.png
1沸きはインプとちっこいガーゴイル、よゆーよゆー。
20211116-2.png
2沸きはファンダンサーとアーケインデーモン。
よy・・・調子に乗って集めてファンダンサーでスカると結構危険かも・・・魔法が意外と痛い。
20211116-3.png
3沸きは赤デーモンと鬼。ここからは集めすぎるとよゆーで死ねる・・・
20211116-4.png
4沸きは黒閣下とDOOMの紫。なんかあんま覚えてない(をい)
20211116-5.png
ボスは「Anilem」まだこの名前はライブストーリーとかでは拝見してないかも?
見た目は炎のタイタン”パイロス”っぽい感じかな。
20211116-7.png
自鯖ではハルアンカーの雨降らしと、ブラダンアサシンの麻痺っぽいのと、亀沸きエレの炎溜まりみたいなのがありました。
雨降らし落馬からの炎溜まりコンボは乗りドラ確殺なんで、次からエセで行こうかな・・・
HP多いのに常時麻痺過ぎてあんま攻撃入らず、人数多くても時間かかった感じでした。
沸きのクールタイムは30分なので、その間気晴らしにヒスロス逝っとく!?(←アッ)

ボス報酬はTCと同グラのデーモンベルト(帰属無し)
TCではノープロパでしたが、本番はプロパ付きになってました。
20211116-9.png
ステータスは赤エプもどき?
20211116-10.png
自鯖はメイジキャラも赤エプ使いなので、メイジにはこっちが良さそう(ただグラがなー)
普通の染めタブ(布、皮、金属)では染色不可、クリナップやトクノ染め等の特殊染料はイケたのでAF扱いですネ。
ちな自然染料でもイケました。
20211116-11.png
↑ クリナップ染料のバイブラントクリムゾンで染めたら中央デーモンの下のちょろっと出た布だけ染まったYO(わかりづれー)
どうせなら中央部分を染めたかった・・・

ガーゴイルは今のところ装備不可。裁縫・細工・鍛冶での変成も不可。
20211116-13.png
テルマーの交換屋さんもダメだったので、人間キャラでは人間用しか出ないっぽい。
20211116-14.png
もしかしたらガーゴイルで沸きに参加するとガーゴ用が出るのかも?(未確認)もしくは修正案件かなぁ??
追記:【悲報】ガーゴイルで参加しても出土するデーモンベルトは同じものでした!(ガーゴイル装備不可)
※ ガーゴイル装備可能に修正されました!(11/18)

雑魚沸きの報酬は悪魔仮面(※※のデモニックロード)帰属無し。※背徳のダンジョン名
20211116-8.png
1回の沸きで7個ほど出ました。グラは4種類かなー
白っぽい色のレアカラーがあるらしいデス(興味薄)
主に1~2沸きで良く出たけど、単なる抽選回数の違いでしょうかネ。

都合3回ほど沸きに参加しましたが、1回目はちょうどボスを殴ってる途中からの参加で残念ながら何もドロップせず。
2回目は1沸きから参加で仮面7個とベルト1個。
3回目は2沸き後半で調子に乗って集めて死んで、復帰して3沸き集めてたらもうボス沸いてて、結局4沸きの雑魚は倒せずじまいでしたがベルトはボス終わりに無事ゲットできました。
今回のチャンプスポーンから、沸きの貢献度に応じて同じキャラで何度もボス報酬を貰うことが可能になってます。
貢献度に何かの条件がありそうですが、あんま考えずに1沸きから参加した方が確実かもですねー

1キャラで何個も頂けるので、そこまで過疎る事もないのかなぁどうかなぁ?
しかも帰属無しだし自鯖で取って転送可能なんで、流通的にも数はたくさん出回りそうですねー
個性的なデザインで好みが分かれそうな感じですが、HP稼げるので色んなキャラに使えて便利。
過疎る前にいくつか取っておきたいなー(結局過疎ると思ってるヤツ)

公式アナウンスはまだありませんが、前回のウサギ沸きが1か月程で終了したので、今回もそのくらいかなーと心づもりしつつ楽しみたいと思いまっす!
posted by NAYUTA at 23:00Comment(0)日記

おや、かわいい子だね2021

たまにはヒス活休憩しないとねーって事で今回はトリトリ!
今年のトリトリ新作は?
 ① メデューサヘッド
 ② スカルトーテム(見スカル・聞かスカル・言わスカル)
 ③ ガーゴイルランプ
だそうで、中でもランプが出づらいとかなんとか。
頑張って新作ゲットだ! 張り切ってイッテミヨー

まず必要なのは物乞いスキルGM。
20211023-1.png
スキル倉庫が輝ける時期ですネ、戦闘も無いのでこのまま活用。

あと、以前神様のブログでトリトリに幸運値が影響すると教えて頂いてたので、コツコツ貯めた幸運装備を惜しげもなく着用。
ラインナップはUO職業案内所様の幸運装備コーナーを参考にチョイス(ありがたやー)
20211023-3.png
・頭:マークオブワイルドファイア [250]
・首:幸運のエレガントカラー [300]
・胴:フォーチュンアーマー [200]
・腕:Hルニ改良錬成品 [140] ※地金ケチって強化してない
・手:Hルニ改良錬成品 [140] ※しかも140
・足:Hルニ改良錬成品 [140] ※あとなぜかスカート(頂き物)
・靴:ミナックスサンダル [150]
・耳:ユキオイヤリング [125]
・棒:イアナの杖 [220]
・指輪:慈悲の瞳 [250]
・腕輪:DOOMレシピ品万有の指輪 [200]
・タリス:幸運のお守り [150]
・服:天体食のローブ [95] ※魔術師の衣を見つけきれず(多分他鯖で着てる)

以上、幸運壺無しで数値的にはこんな感じ。
20211023-4.png
錬成品のプロパをそこまで頑張らなくても、高抵抗かつ秘薬低減も潤うので、最近のAF性能の凄さを改めて実感。

あと大事なのはコレ、トリトリマクロ。ありがたいブログ様を参考に登録。
20211023-2.png
>Say - 「Trick of Treat」
>SelectNearest - Mobile
>LastTarget
これで準備は整った! あとはひたすら「おねだり」だーい、いざしゅっぱーつ!!

早速、NPC多いところでマクロポチポチしてウロウロ。
20211023-5.png
おススメはテルマー、ゲートも近いし難民がワラワラ。
20211023-6.png
どこまでも難民に乞食るスタイル、マクロ押しすぎて早くもスパム認定?
20211023-7.png
あとは禅都とか、ニューマジンシアとか。ハートウッドもいいのかなー?(残念ながらルーン無かった)
20211023-8.png
今年もイタズラ好きニキからイオドーンゲート前に飛ばされる事を確認。
この時期トリトリで、ToL入ってなくてもお試しイオドーンできちゃいますので、興味ある方はゼヒ!(もう仕様だと認識してマス)

(そんなこんなで15分後)

ふー、楽しかった!(飽きた)
結果はこんな感じ。
20211023-10.png
総アイテム数440くらい、特別感のあるやつは6個でしたー(新作無し)
新作アイテムっていくらくらいで売ってるんだろ・・・(をい)

ヒマな時間にちょこちょこできて、運が良ければレアゲットのチャンス!
皆様もヒス活に疲れを感じたら、トリトリで癒されて?みて下さいねー


おまけ
20211023-9.png
この手のひらクルーな感じが良き!
posted by NAYUTA at 16:00Comment(0)日記

納骨堂巡り2021 ※追記アリ

※2022納骨堂は各鯖有志による情報をチェックくださいね!
(盗難被害防止等の観点から一斉掲載を見送らせて頂きますm(__)m)
今さらですが、今年もこの季節がやってまいりました。
ヒスロスに飽きたら墓場参りもいいよね!?
ということで、今年の骨コンテナ事情を少々。

まず、今年確認されている骨コンテナの種類はコチラの4種+ガーゴイルの羽根付き1種(←画像無し)※macさんthxです!
20211014-1.png
去年と変わらずかな?
そして確認されてる色は、ノーマル&レア3色。
20211014-2.png
こちらも去年と同じっぽいデス。
名称も変わらず。
ノーマルな名前だけバージョンや(全大文字の名前の場合、小文字バージョンも出る)
20211014-3.png
ギルドタグ付きバージョン(ボッチには無縁)
20211014-4.png
名前前方の名声付きバージョン(ただのレディやロードは名前だけバージョンで付く)
20211014-5.png
名前後方のスキル付きバージョン。て、テクニシャン!?(素で見間違う)
20211014-6.png
なんかもうフルコースバージョン(ちょっと欲しい)
20211014-7.png
えー、マジで?出生地まで明かされるん!?(誰得)
20211014-8.png
同じキャラでも色んなバージョンが登場するので、必ずしも自分がフィールドで表示させてる称号だけが出る訳じゃなさそうです。

さて、今年も善良なプレイヤー様が各地で納骨堂を開設して下さっております、ありがたやー
EMイベントやヒスロス等、一時的に他鯖で活動される方が死に散らかした場合(おまえだよ)、運悪く!?自分の骨が自鯖以外で拾われる可能性もありますので、一通り各鯖巡ってみましたよー(以下メガストア様感謝です!)

【桜】ニューマジンシア一等地、評議会関係の特設スペースに設けられた感じかな? 骨が焚きあげられている!
20211014-9.png

【倭国】テルマーの特別感ある立地、厳かな雰囲気ですねー
20211014-10.png

【北斗】今までずっと普通のベンダーさんだと思ってた・・・orz  ヒスロス前の好立地、消耗品も充実してます!
20211030-1.png

【瑞穂】アクセスのよいルナ場内、良心的なお店の一角に設置されてます。
20211014-11.png

【大和】いつものニューマジンシアMacさんち、今年もお世話になります!
20211014-12.png

【飛鳥】アンブラ街道沿い、納骨にわかりやすい目印がイイネ!
20211014-13.png

例年開設下さってるいつもの場所もあれば、今年新設されたところもあったり。
自分のレア色骨が入ってたりすると、今年も死んだかいあったなーと幸せな気分になれますよネ(ホントか?)
開設期限等は各鯖毎に異なりますので、節度ある利用を心がけましょうねー

なお、ご紹介した納骨堂は有志の皆さまの善意でできています、本当にありがとうございます!
(無断撮影スミマセン! 名称は伏せておりますが、不都合あればコメントにてご連絡下さい・・・!)
今年もヒス活休憩がてら、ボチボチ回収頑張るぞー


おまけ
なんでこの形は出ないんだろー
20211014-14.png
一番好きなタイプなのになぁ・・・昔は出てたのかな?
あと、過去のレア色全部出して欲しいよぅ。

ヒスロス骨鎧を強化してみた

昨日、やっとの思いで入手したコチラのヒスロス産骨鎧[150pt]
20211010-2.png
例にもれず、ありがたい皆々様の情報を頼りに強化してみました!

強化する際の下調べとして職人さんアーカイブをチェック。
(VM様ありがとうございます!)
20211010-3.png
個人的にはやっぱりメイン白豚に着せたいのでH皮強化に決定。

用意するものはコチラ。
20211010-4.png
・H皮12枚
・裁縫道具
・匠の地金
※ なお生産キャラは裁縫スキル120デス。

では早速やってみまショー
まず匠の地金をダブクリして精神統一。
20211010-5.png
ポチ。
20211010-6.png
ふぉぉぉぉぉ・・・
次に裁縫道具をダブクリして、材料のH皮を選択し、強化をポチ。
20211010-14.png
※ついクセで材料多めに準備してしまう・・・
チキンを使う時はいつも(ミスしないか)ドキドキ。
20211010-8.png
すると?
20211010-9.png
成功!
早速見比べてみまショー
20211010-10.png
イイ感じ―
ささやかに見える抵抗アップですが、これで他の装備の選択肢が増えていきますよね!
情報通の皆々様ありがとうございましたー!

TCでテンプレと呼ばれるAF軍をマネキンに着せてみる。
20211010-12.png
・骨鎧(ヒスロス)
・速度肩(ヒスロス)
・ML赤エプ(ソードベルト変成Vr)
・速度足(アビス達成)
・武器ダメマント(屋上)
・武器ダメ籠手(DOOM変成)
・ミナックスサンダル(屋上)
・回避低下メガネ(図書館)
20211010-11.png
首装備、腕装備、リング、ブレス、サッシュ系は未着用ですが既にこんなプロパ(抵抗強化剤も未使用)
タリスや命中イヤリング等も合わせれば色んな組み合わせが楽しめそうですねー
しかもこれらのAFアイテムの殆どが永久装備ってところがまたイイ!武器ダメマントは何故か補強不可
あとはこの装備を使って何を倒すのか!?
・・・も、モンバットかな(盛大な無駄遣い)


おまけ
20211010-13.png
ブラダンサッシュ系にすると骨鎧のゴツゴツを隠すことができるのでお好みでゼヒ!
(若干チラ見えしてるけど気にしない)
なお、骨鎧は原色ですが、他の装備はトクノ染料の「ファイアオレンジ#1359」で染色してみましたー
(ハデだけどマッチしてる!?)
posted by NAYUTA at 15:00Comment(0)日記

良富宝飾店※ヒスロス12/4までかな

友人が和鯖キャラの24周年トークンを回収してくれたので(いつもありがとー!!)早速レアガチャ。
20211004-11.png
結果は・・・惨敗!!

ちなレアはトークンをダブクリしたプレイヤーのネーム入りだそうです・・・クッ・・・(涙
ノーマルはUO内に存在する9か所の宝石店名。
折角なので、この産み付けられた卵たちを眺めつつお店の所在をチェックしてきたよー

①プレミアジェム(ブリテイン西)
20211004-6.png
②ガールズ・ベストフレンド(ブリテイン東)
20211004-7.png
③ジェローム・バンク&ジュエラー(ジェローム)
20211004-2.png
④トリンシックの真珠(トリンシック)
20211004-4.png
⑤きらめく宝石(ベスパー)
20211004-5.png
⑥ストレンジロックス(パプア)
20211004-3.png
⑦リッチズ・ホード(アンブラ)
20211004-8.png
⑧ロイヤルシティ宝石店(テルマー)※マウスオーバー表記無し
20211004-9.png
⑨グッドフォーチューン・ジュエリー(禅都)
20211004-10.png
んっ・・・良富宝飾店・・・? こ、ここであってる・・・?
20211004-12.png
英語表記にしたらイケました。良富・・・ナイスローカライズ!!

トラメルは老舗店の古いルーンブックから辿らせて頂きました、ありがとうございました!
今回、ニジェルムの宝石店はスルー?されたみたいでした、残念(もしかしたら真のレアって可能性も!?w)
あと、ルーンブックには今は亡きマジンシアの宝石店も登録されててちょっとしんみり。
皆様もお気に入りの宝石店をゼヒ見つけてみてくださいねー!

ついでに緑のカボチャ30連戦。
20211004-1.png
クッ・・・惨敗ッ!!
今年のジャックランタン新作の普通2種、レア2種ってなんだろう・・・
緑のカボチャからは出ない気がしてきたYO・・・(滝涙
また製作キットが集まったら、今度は丸カボチャで試してみまっす!!
※もしかしてライトのオンオフで2種って言ってる可能性もアリ・・・?(滝汗


おまけ
オリジンで始まってた!
20211004-14.png
伝承のページは全6ページかな。
パブ修正の交換員に日付記載ってのは反映されてないようですが、交換画面の期限は12月4日までになってましたー

ヒスロスダンジョンの歩き方※訂正アリ

※Lv1からLv2へ移動するテレポタについて訂正、3回説は間違いだったようですスミマセン(汗
 確認すると上手くいかなかったので、実際にTCにて幽霊状態で確認してきました。
今日はヒスロスダンジョン内でルーンを焼きつつお散歩。
トラップやテレポ床等、目立った仕掛けをいくつかご紹介してみたいと思いまっす。

まず、ダンジョンまでの移動は”背徳のクリスタル”で「dngeon Hythloth」と発言。
20210917-1.png
するとダンジョン前までひとっ飛び。
20210917-2.png
早速中へ入りまショー!

【ヒスロスLv1】〇は入口 ☆はLv2へ
20210915-1.png
ヒスロスは全体的に沢山の小部屋に分かれたマップ、オープンドアのマクロが大活躍ですネ。
20210917-3.png
Lv2へ行くには、立体交差の階段を下りて下側へ潜ります。
20210917-5.png
立体交差を抜けたら右側へ。アーチの柱に引っかかりそうな予感・・・沸き箱が多いのもクセモノかも。
20210917-4.png
ちなみにハイライトされる食材はモグモグ可能、小腹がすいたらゼヒ!
20210917-6.png
西側の部屋の奥にキラキラ光るのはLv2へのテレポタ、踏んでみましょう(4マスの内2マス反応※後述
20210917-7.png
Lv2の東側へ移動しました! ここからLv1へ戻るには・・・?
20210917-9.png
中央から北東へ進んだ通路にある、コチラのキラキラ光るテレポタを踏みます(4マスの内1マスのみ反応)
するとLv1のテレポタのあった場所へ戻れます。
20210917-29.png
ここは視線の通る壁が多いので、利用する際は十分ご注意を!
なお、Lv1からLv2へ向かうテレポタは行き先が2ヶ所あります。
四角のタイルの上側がLv2東側へ向かうテレポタ、下側が中央タイルへのテレポタでした。
20210918-3.png
Lv2中央の行先はコチラ ↓ 
20210917-10.png
もしかしたら鯖毎に設定が違うかもしれませんがご参考までに、上手に活用して下さいねー!

【ヒスロスLv2】〇はテレポ地点 ☆はLv3へ
20210915-2.png
このフロアは有名なトラップポイントがあるところですねー
Lv3へは、中央の分かれ道を右へ。
20210917-11.png
ここが北側のトラップポイント(斜線部分)歩き方は先達の教えに倣いまっす。
20210917-12.png
とりあえずマップ化してみた!
長い通路は中央のゴミを目印に凸移動、後は端っこを移動。
角のちょっと手前で反対側へ、そのまままた端っこを移動してゴール!
※裏技的な行き方はコメントをご覧ください!教えて下さった通りすがりさん、ありがとうございましたー!!
20210917-13.png
ちなみに、移動に失敗するとスタート地点の魔法陣に飛ばされるだけで、特にダメージとかは無し。
20210917-14.png
金閣下に追われていても慌てず移動したいところ・・・(いや、失敗テレポを利用するテもあり?)
トラップポイントを抜けた先の部屋にはLv3へ降りる階段が。
20210917-15.png
ここは階段の上り下りでパラゴン処理できそうなポイントかもですねー

【ヒスロスLv3】〇はLv2からの階段 ☆はLv4へ
20210915-3.png
このフロアにはなんと隠し部屋が!
中央には黒閣下の沸きポイント、Lv4へ向かうには端っこをこっそり突っ切るよー
20210917-16.png
お、中央から東側の小部屋にはテレポ床がありまして、赤い星の部分のタイルを踏むと・・・?
20210917-17.png
更に奥の部屋のつきあたりへテレポします。手前の部屋に戻って、黄色い☆のテレポ床から戻りましょう―
20210917-18.png
中央の部屋を突っ切ったら、南西の奥へ。
20210917-20.png
つきあたりの部屋にLv4へ降りる階段があります。上も下も敵が沸くのでパラゴン処理には向いてないかも・・・?
20210917-21.png
なお、このLv4への階段部屋には、隠し部屋へ行くテレポ床があります。
20210917-27.png
赤い☆マークの床を踏むと隠し部屋へ。隠し部屋からは黄色い☆マークの床を踏めば階段部屋へ戻れます。
20210917-28.png
ちなみに、隠し部屋にある階段はフェイクでどこへも移動できませんのでお間違えなく!
ここは黒閣下パラが沸かない限り、Botの温床になりそうな気もする・・・

【ヒスロスLv4】〇はLv3からの階段
20210915-4.png
いよいよ最後のフロア、最深部です!
Lv4は卍みたいな形、まず階段降りてすぐの南西部分は通称デーモン部屋。
シャミノ様の骨は別クエストの設置物で、ダブクリするとアンクペンダントが貰えます、まだの方はゼヒ。
20210917-22.png
中央の立体交差を潜ると各部屋へ移動できます。
20210917-23.png
南東はバーニングなガーゴイル、近づくと極小ダメージが入るのでステハイの天敵デス。
20210917-24.png
北西は鉄格子部屋、テレポ床で行き来可能。敵もテレポしてくるんだろうか? 魔法は通りそうだからどのみちアウト?
20210917-26.png
最後は北東最深部、黒閣下生産エリア。パラが沸いたら放置部屋になりそうデス・・・
20210917-25.png
以上、ザーっと回ってマークしたのは全部で11か所。今回は建物の上に沸くところは無さそうなので徒歩移動だけでもなんとかなりそう?
でも意外とメンドクサイ場所も多いので、不精な方には事前マークをおススメしまっす(無精者はそもそもマークなんかしない!?)
皆様もどうぞ快適なヒスロス活をお迎えくださいませー!
(全体地図画像はUO本サイトウィキよりお借りしました。ありがとうございます!)


おまけ
ここ行けないかと思ったら行けた。
20210917-30.png
ワタワタして追い込まれそうな予感しかしない・・・!

Roganを脅かすモノ

ファイア活で避けられないのがもう一つの魔物の存在。
それは敬虔なUOプレイヤーであればあるほど、容赦なく襲い掛かってくる。
その名も・・・「Rogan」
(あ、老眼です。ハイ)

今日はそんな魔物に取りつかれたプレイヤー達を脅かすMAF共を、チョー独断と偏見なランキングでご紹介。
早速イッテミヨー

第5位「ダガー」
20210822-1.png
ミニマムサイズの憎いヤツ。
ドロップした瞬間のBP内配置次第では、遺憾なくそのステルス性を発揮。

第4位「ブレスレット」
20210822-2.png
言わずと知れたアクセサリ系。
微妙に発色の違う2種類あるところがミソ。

第3位「皮はぎナイフ」
20210822-4.png
今にもポッキリ折れそうなコチラのアイテム。
こんな薄っぺらい刃で何の皮がハゲるというのか。
皮はぐ為のダブクリすら満足に成功しなさそう。

第2位「リング」
20210822-3.png
Rogan泣かせの王道。
どんなイベントだろうとこいつらがドロップした瞬間、はっ?どこッ??と目を凝らさずにはいられない。

そして、栄光の第1位は!?
じゃじゃーん!ずばり「ヌンチャク」でしたー!
20210822-5.png
意外と思われるかもしれませんが、存在感の無さはピカイチ!
どんなアイテムにも溶け込んでしまう、まさに忍者の如き無の気配。
ブルースリーもビックリ(をい)

では、これらのアイテムが実際にドロップされた様を再現してみましょう。
みんなはいくつ見つけられるかな!?
20210822-6.png
※バッグ内に緑系のアイテムが多いのはワザとです。
※写真の倍率は意図的に低めに演出しております。


皆さん見つけられましたか!?
正解はコチラっ。
20210822-7.png
さ、いかがだったでしょうか?
そんなもん提出してしまえば見つけずに済むって?(図星)
・・・ホラ、売り物にしたりとか、記念に取っとくとかさ!

ちなみに自分は最近友人に勧められて「マジカルアイ」みたいな本をブックオフで購入しました。
Roganが鍛えられるらしい(ホントか!?)
まったく、UOするのも楽じゃないよネ!

皆さんも瞳の酷使はほどほどに、残り僅かとなりましたが悔いの無いファイア活をお楽しみくださいー


***


そうそう、土日はEMイベントに参加してきましたよー
まずは土曜日のリワードから。
【北斗】
20210821-2.png
ピンクの岩塩! ダブクリでキラキラエフェクトかな?
ネコさんが隠れちゃっててゴメンチャイ・・・

んで、日曜日のリワードはコチラ。
【出雲】
20210822-8.png
ワイルドファイア色のスペルブック!ちょーキレイ!!
【桜】
20210822-9.png
ワイルドファイア色の波!!デカいヤツー
20210822-10.png
設置するとこんな感じ。
どっちもキレイ色で人気のリワードでした。取れた方おめでとうございましたー!!
posted by NAYUTA at 23:00Comment(0)日記